社労士受験に独学で挑戦するアラフィフ人事マン!

社労士受験を思い立ったアラフィフの人事オヤジが、独学で8ヵ月間でゆるく勉強し合格を目指します。

社会保険労務士試験を受けてみようと思った理由

f:id:oyajisharoushi:20190108143222j:plain

 

現在の業務範囲は?

現在の会社は数千人規模の会社のため、社会保険関係については、外部の社労士事務所と契約し、各種手続きはすべて社労士事務所にやってもらっています。

職務上、定例会合等で社労士さんと打ち合わせすることはありますが、一切の手続きを委託しているので、実務上関わることは何も ありません。

 

ある程度の理解はありますが、実際の実務は全くわからないというのが正直なところです。

社労士の資格を取る必要性は?

上に書いたように、実務を行う必要もないため、正直言えば、社労士の資格を取得しても、実務で使う可能性はゼロです。

ただ、知識という点では、いろいろなことをより深く理解できるという点は大きなメリットとなりますね。

ですから、社労士の資格を取る必要性は全くないのが実情です。

ではなぜ、社労士の資格を取ろうと思ったのか?

お付き合いのある社労士さんと話しをしていて、何となく「社労士の資格、取ってみようかな?」と思ったというのが本音です。

これまでのいろいろな経験の中で、ある程度知識を理解しているという自信も少しあります。

緊急性も必然性もないので、ゆるく勉強していこうと思っています。

なぜ独学で勉強するのか?

大きな理由は2つ。

  • 講座等を受講するだけの十分な時間が取れない
  • コストはかけたくない

ということ。

だから、独学で挑戦しようと思ったからです。

独学でどこまでやれるか、ブログネタ的にも面白いかと!

社労士試験の結果が出たら?

もしゆるく勉強した結果、無事に合格したら、「おー!」と褒めて下さい。褒められると喜ぶタイプなので。

もし、残念ながら不合格だった場合、「当然だよ」と思って下さい。翌年に向けて、引き続き、ゆるく独学で勉強を続けようと思います。

社労士の資格を取ったらどうするの?

多分、何も変わりません。

社労士の資格を活かした仕事をすることも全く考えていません。

あえてあるとすれば、定年後に何か社労士の資格が活かせればと。

果たして、どのような形で活かせるのか、全く見当もつかないのですが。。。。。(笑)

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村 → クリックしていただくと勉強の励みになります(笑)